気づけ!!と無言で見てくる
うん、僕は変わるよ
気づけ!!と無言で見てくる
うん、僕は変わるよ
無秩序の中のわずかな秩序
犠牲にした秩序は見えないように
僅かな秩序を求めて無秩序の中をめぐる
一瞬の秩序を楽しみながらまた見えなくなるの繰り返し
大きな嵐の後光る大群に飛ばされて見えた景色は大変美しく力強いものだった
機能に踊らされるな。
私たちはもっと尊くかけがえのないはずだ。
足元を見て心踊れ。
そして次なる光を待て。
サラダを食べたら
どこまでが結果で
どこまでが過程か
わからなくなった
何かが生まれて
何かが消えて
空がある
浮いているような感じが不安で手を動かす
けどそれでもフワフワが止まらなくて何かに不満
気付くのは近そうだけどそれまでは不安でまた手を動かす
表現したいけど表現した物は何か人のためになる実感がなかったのがジレンマだった。
少しでも生活の道具として人と寄り添う場所で表現が出来た時心が安らいだ。
表現したいけど具現化する事で人の迷惑になるのが怖かった。
現存の物を使って表現したら創作意欲が湧いてきた。
表現したいけど体や心の限りを知ってしまった。
ゆっくりやると心に決めた。
作り手の思いをつなぎ止め
その行為を個の特性として認めていただけるのであるなら
時間を越えて魂転がし続けたい
あの時の記憶はまだ動く
物に宿る思いは光となってぼくらの心を灯している